4月1日から自由診療による歯内治療を開始します
・医療行為であるため保証制度はありません.
・診査・診断のみ(セカンドオピニオンを含む)の対応もいたします.
・使用機器・材料は,症例に応じて最適なものを選択して使用します.
・使用するファイル(根管拡大形成用器具)などは,患者様ごとに新品のものを使用します.
・1回の診療時間は90分(目安)を確保して行い,診療回数短縮にも努めます(ただし,症状や治療内容により診療回数は変化します).
・難治症例には,必要に応じてエンドドンティックマイクロサージェリー(歯科用実体顕微鏡下で行う外科手術)まで対応しています.
・自由診療による歯内治療を行なった歯に関連する治療を当院で行う場合は,すべて自由診療となります.
(例)歯冠修復(被せ物),外科的処置
・治療費の概算は,診査・診断時に提示いたしますが,お支払いは治療ステップ毎に個別で算定します.次回支払い予定の治療費は,事前にお知らせいたします.
自由診療による歯内治療の主な対象疾患と治療内容
主な対象疾患 | 治療内容 |
不可逆性歯髄炎 (ふかぎゃくせいしずいえん) |
抜髄 (ばつずい) |
根尖性歯周炎 (こんせんせいししゅうえん) |
感染根管治療 (かんせんこんかんちりょう) |
歯根嚢胞 (しこんのうほう) |
歯根端切除術・逆根管充填 (しこんたんせつじょじゅつ・ぎゃくこんかんじゅうてん) |
根管内異物 (こんかんないいぶつ) |
根管内異物除去 (こんかんないいぶつじょきょ) |
穿孔 (せんこう) |
穿孔部封鎖 (せんこうぶふうさ) |
歯科医師名 | 専門医・指導医名 |
北村知昭 | 日本歯科保存学会専門医・指導医 日本歯内療法学会専門医・指導医 |
諸冨孝彦 | 日本歯科保存学会専門医・指導医 |
鷲尾絢子 | 日本歯科保存学会専門医・指導医 |
自由診療による歯内治療の診療日時
(4月~8月)
*初診・再診ともに,すべて予約制となっております.
*基本的に予約外診療は行なっておりませんので,お手数ではありますが,必ず電話などで予約をお取りください.
*診療業務以外に教育・研究業務もあるため,ご希望通りの予約が取得できない場合はあります.予めご了承下さい.
曜日 予約時間 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
9:00~ | 初診のみ | 初診のみ | - | 初診のみ | - |
10:30~ | 初診のみ | 初診のみ | - | 初診のみ | - |
13:00~ | 再診のみ | 再診のみ | - | 再診のみ | - |
14:30~ | 再診のみ | 再診のみ | - | 再診のみ | - |
*予約の変更
月曜~金曜(13:00~17:15)
TEL:093-280-0641
*当日キャンセルのお問い合わせ
月曜~金曜(8:30~17:15)
TEL:093-582-1131
自由診療による歯内治療の診療日時
(9月~3月)
*初診・再診ともに,すべて予約制となっております.
*基本的に予約外診療は行なっておりませんので,お手数ではありますが,必ず電話などで予約をお取りください.
*診療業務以外に教育・研究業務もあるため,ご希望通りの予約が取得できない場合はあります.予めご了承下さい.
曜日 予約時間 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
9:00~ | 初診のみ | 初診のみ | 初診のみ | 初診のみ | 初診のみ |
10:30~ | 初診のみ | 初診のみ | 初診のみ | 初診のみ | 初診のみ |
13:00~ | 再診のみ | 再診のみ | 再診のみ | 再診のみ | 再診のみ |
14:30~ | 再診のみ | 再診のみ | 再診のみ | 再診のみ | 再診のみ |
*予約の変更
月曜~金曜(13:00~17:15)
TEL:093-280-0641
*当日キャンセルのお問い合わせ
月曜~金曜(8:30~17:15)
TEL:093-582-1131
自由診療による歯内治療の初診について
患者さまへお願い
・かかりつけ歯科医からの紹介状を必ずご持参ください.
・予約時間の15分前までに2階総合受付へご来院ください.
・初診時には,¥40,000 程度の費用がかかります.(診査内容によって費用は変わります)
・初診時は,問診,診査・診断,および治療方針の説明を行います.(原則として緊急の場合を除き,初診時での 処置は行いません.)
・医療機関のため,急患や治療内容により予約時間通りには診察できない場合がございます.予め,ご了承下さい。
・予約の無断キャンセルや当日キャンセルは,他の患者さまにご迷惑となります.予約変更の場合は,お早めにお電話下さい.
自由診療による歯内治療の初診について
歯科医師各位へお願い
・紹介状に以下の必要事項をご記入下さい.
必要事項;患者さまの受診希望日時(時間は9時,あるいは10時30のいずれかのみです.)
患者さまの連絡が取れる連絡先(電話番号)
宛名(保存治療科・専門医と記載する,あるいは上記いずれかの歯科医師名)
自由診療での処置希望の旨・紹介理由,および現在までの処置内容.
・患者さまの受診希望日の7日前までに必ず紹介状を当院連携室へFAXして下さい.
*事前連絡がない場合は、希望通りの日時の対応は出来かねますのでご注意ください.また、受診希望日に希望担当医が対応できない場合は、当方から患者さまに連絡し受診日時を変更いただくこともあります.患者さまにその旨をお伝えください.
・患者さまへ紹介状をお渡しし,来院時に紹介状を必ず持参するよう指示をお願いいたします.
ご紹介いただいた患者さまの初診時報告・経過報告については,適宜文書にてお送りいたします.